184件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

輪島市議会 2022-06-29 06月29日-03号

次に、議案第56号は、令和4年度輪島一般会計補正予算(第2号)であり、その主な内容といたしましては、放課後児童クラブ保育所認定こども園職員処遇改善に要する費用をはじめ、国の子育て世帯生活支援特別給付金を支給するための費用漁業者船舶に給油する燃料費の一部を助成するための費用本市の食による観光キャンペーンを行うための費用子育て世帯負担軽減を図るため、2学期以降の中学校給食費無償化に係

輪島市議会 2022-06-21 06月21日-02号

議会で提案されている中で、漁業緊急経営支援事業費は、燃料高騰による漁業者負担軽減を図るため、船舶の給油1リットル当たり10円の助成となっており、これは漁業者にとって大変うれしい応援だと思います。 さて、農家に対しても輪島市はこれまでも様々な支援をしてきていますが、他の自治体を見てみると今議会米農家に手厚い支援を打ち出しているところもあります。

輪島市議会 2022-06-14 06月14日-01号

次に、漁業緊急経営支援事業といたしまして、燃料費高騰によります漁業者皆様負担軽減を図るため、船舶に給油する燃料費の一部を助成するための費用を計上いたしました。 次に、中小企業事業継続力強化支援事業といたしまして、事業活動影響を及ぼす自然災害発生時や感染症流行時に、市内中小企業皆様事業を継続できるよう、防災・減災に取り組む中小企業の増加を目指し、必要となる費用を計上いたしました。 

白山市議会 2022-03-08 03月08日-02号

漁業者皆さんの心配するお気持ちは本当に充分察するところがございます。 市では、先ほど市長が答弁しましたように、既に今年度分のしゅんせつ工事の発注はしてございますが、今、議員御指摘のとおり、この1回分だけで十分足りるのかどうかということも含めまして、実は、国・県、漁業者の方も含めまして実施方法、時期について、今現在協議しているところでございます。

輪島市議会 2021-12-14 12月14日-02号

対象経費の例として、生活困窮者に対する灯油購入費等助成社会福祉施設養護老人ホーム障害者施設保育所幼稚園などに対する暖房費高騰分助成公衆浴場に対する燃料費高騰分助成漁業者等に対する燃料高騰分助成などとなっています。今年の11月は特に海が荒れ、出漁の機会も大きく減少しているようですが、県内では珠洲市など幾つかの自治体福祉灯油実施を決めています。 

輪島市議会 2021-06-23 06月23日-03号

以前でしたか、漁業者支援策として、漁船燃料である重油が高騰し、その高騰した部分を補填されていたというような記憶もあります。昨年の3月議会でもこの問題を提起させていただきましたが、先送りとなったように記憶しております。輪島塗業界、非常にこういった悲鳴をしております。ぜひ応えていただきたく再度質問させていただいております。 続いて、輪島塗職員名札であります。 

輪島市議会 2021-06-22 06月22日-02号

観光業飲食業に絶対不可欠な食に関わる産業でもある農業水産業への影響は、農家漁業者暮らしにも大きく長く及んでいます。農業に関しては、収穫直後の作物消費課題があります。フグやサザエ、カニなどその他の食材のように、野菜とかも学校給食への使用支援、または生産者への缶詰やレトルト食品など、具体的な加工技術情報提供経営支援はできないでしょうか。 

小松市議会 2021-03-05 令和3年第1回定例会(第4日目)  資料 開催日: 2021-03-05

                                        議員提出議案第2号           尖閣諸島周辺海域での中国公船による漁船追尾等に関する意見書  海上保安庁の発表によると,令和2年に尖閣諸島周辺接続水域中国海警局公船による入域が確認された日数が過去最多となる333日に上り,そのうち領海侵入は29日延べ88隻に達するなど異常な事態が続いており,周辺で操業を行う日本の漁業者

小松市議会 2020-10-16 令和2年第4回臨時会(第1日目)  本文 開催日: 2020-10-16

154 ◯産業未来部長(林 活歩君) 安宅漁港で水揚げされた魚介類加工品を製造、販売する市内事業者漁業者に対しまして、インターネット販売用ホームページ作成費ですとか広告宣伝費、また鮮魚の加工に必要な施設設備導入費などの経費を4分の3、上限75万円で支援いたします。  

輪島市議会 2020-09-08 09月08日-02号

加能ガニがそのお客さんに1人1杯は食べていただけるというような、お得でおいしいプランを造成することによって、例年3万人が訪れてくれておりました輪島かにまつりの中止などで先の見えない不安を抱えている観光事業者、あるいは漁業者皆様方支援につなげてまいりたいと考えているところであります。 

輪島市議会 2020-06-16 06月16日-02号

観光業飲食業には、絶対不可欠な食に関する産業として、農業水産業影響農家漁業者暮らしにも大きく影響します。 農業に関しては、農作業の労働者不足収穫時期後の作物消費課題水産業においても、作業員消費に関わる課題流通に関する問題などがあります。 また、林業についても、これまで以上に木材の需要や作業員の雇用が心配されています。 

小松市議会 2020-06-12 令和2年第2回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2020-06-12

今回、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う農林水産物販売価格減少に対する支援といたしまして、前年同期間の販売額が20%から50%減少した1品目当たり年間収入がおおむね300万円以上の園芸農家、また150万円以上の漁業者に対しまして最大50万円を交付することとしてございます。  

小松市議会 2020-06-04 令和2年第2回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2020-06-04

第2弾といたしましては、四次にわたり予算専決処分を行い、売上減少等影響の大きい事業者への対策として、飲食事業者等への家賃補助やデリバリー、テークアウト業態への参入支援事業承継支援のほか、宿泊・観光拠点施設学習塾農林漁業者等への支援などを実施しています。

金沢市議会 2020-03-12 03月12日-03号

そこで、今年度、本市において海洋ごみとして漁業者が回収した実績をお示しください。 世界では、毎年800万トンのプラスチックごみが海に流出しているとされております。これは、ジャンボジェット機5万機に相当する莫大な量です。これまで、海洋ごみ漁業者が陸に持ち帰ると、一部市の補助があるものの、自費で処分しなければならず、中にはそのまま海に戻してしまうケースもあると聞いております。

輪島市議会 2020-03-11 03月11日-03号

金価格、通常の3から4倍に高騰しておるということで、どうしてもやっぱり工賃に転嫁できない状況であり、以前でしたが、漁業者燃料費高騰での対策がありました。それは価格上昇分を補填するという制度などであります。こういったことを国や地方自治体にも求めていきたいというふうに思っておるところであります。 春を告げる重蔵、それから住吉神社の御当の皆さんが行う宵宮、それから曳山祭りが延期されると伺っております。

輪島市議会 2019-12-11 12月11日-03号

輪島港も避難港として第6防波堤の整備が行われている最中であり、このような実験施設での実験結果を踏まえ、設計や施工がなされていると理解しておりましたが、地元漁業者経験則意見も参考にしていただきたいとお願いもしてきました。今後の私の議員活動のライフワークとして漁業振興を中心にし、住民福祉の向上に取り組むことを常に念頭に置き、各種政策についてのご意見や提言をさせていただきたいと考えております。